「せこい」「なんとな!」JR四国、4県の方言でLINEスタンプ
福家司
JR四国は21日、おもてなしキャラクター「れっちゃくん」「すまいるえきちゃん」をモチーフに、四国の方言をデザインした公式LINEスタンプの第2弾を発売した。
スタンプは全部で24種類。徳島の「せこい」(苦しい)、香川の「なんとな!」(びっくり)、愛媛の「だんだん」(ありがとう)、高知の「そうなが?」(そうなの?)など各県独自のユニークな方言は、県ごとに色分けした「れっちゃくん」で描いた。
高知を除く3県共通の「きしゃのっとるけん」と高知の「きしゃでいくき」は鉄道にちなんだもので、特に「きしゃのっとるけん」のイラストの座席は、3県を走る185系特急ディーゼル車のものという。いずれも4県出身の社員らが協力し、デザインの得意な社員が作画した。
1セット120円(税込み)で、LINE内の「スタンプショップ」または「LINE STORE」で販売している。