連合芳野会長が自民で講演 麻生氏歓迎「酒を飲めるところまできた」

有料記事

榧場勇太 山崎毅朗
[PR]

 自民党の「人生100年時代戦略本部」(上川陽子本部長)で18日、連合の芳野友子会長が講演した。立憲民主、国民民主両党を支持する連合の会長が自民の会合に出席し講演するのは異例。

 芳野氏は「働くことを軸とする安心社会」をテーマに、男女の賃金格差や女性の非正規雇用の現状、育児や介護と仕事の両立支援などについて講演し、出席した議員と意見交換した。自民側が要請したという。

 上川氏は終了後、「これまで直接意見をうかがう機会がない方にぜひ来てほしいという思いがあった。芳野会長に来てもらい、大変うれしく光栄に思う」と述べた。芳野会長は、記者団から自民の会合に出るのは異例ではないかと問われ、「過去、古賀(伸明・元)会長も出席しており、異例とは思わない。共産党を除く主要政党と政策・制度要求で意見交換している」と語った。

 一方、麻生太郎副総裁は17…

この記事は有料記事です。残り195文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
榧場勇太
長崎総局
専門・関心分野
平和、国内政治、地方自治、沖縄
  • commentatorHeader
    前田直人
    (朝日新聞デジタル事業担当補佐)
    2022年4月18日22時56分 投稿
    【視点】

    着々と連合の取り込みを進める自民党というふうにみえますが、連合といっても大所帯。右から左まで多様なウイングがあり、投票先も一様ではありません。野党を混乱させる効果はあると思いますが、実際の集票への影響がどの程度あるかは微妙なところです。こう

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    林尚行
    (朝日新聞GE補佐=政治、経済、政策)
    2022年4月19日8時47分 投稿
    【視点】

    連合会長が自民党本部を訪れ、自民党議員たちの真ん中で笑顔を見せるーー。政治記者にとって、なかなかシビれる光景だと思いました。参院選公示を2カ月後に控え、有権者にどのようなメッセージとなるか、注視したいと思います。 芳野会長は「過去にも

    …続きを読む