ウクライナ周辺国へ自衛隊機の派遣を検討 政府、支援物資を輸送へ

ウクライナ情勢

[PR]

 ロシアの侵攻を受けるウクライナの周辺国に支援物資を輸送するため、日本政府が自衛隊機の派遣を検討していることが13日、分かった。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)からの要請に基づく対応という。

 日本政府の関係者らによると、UNHCRからは毛布などの輸送への協力を求められたという。自衛隊機による輸送は1回だけではなく、一定期間継続して行うことを検討している。輸送先はウクライナの周辺国に限り、ウクライナは含まない見通しという。民間のチャーター便の利用も選択肢として検討を進める。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    藤田直央
    (朝日新聞編集委員=政治、外交、憲法)
    2022年4月14日10時45分 投稿
    【視点】

    政府が検討しているこの自衛隊の活動は、国際平和協力法に基づく「人道的な国際救援活動」とみられます。国連など国際機関からの要請に応じ、海外での紛争による難民を支援するため自衛隊を派遣する活動で、UNHCRの要請でルワンダ内戦に対応した1994

    …続きを読む
ウクライナ情勢 最新ニュース

ウクライナ情勢 最新ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]