エッジで削れた氷を見ていた中学生の羽生結弦 強化部長が見た繊細さ

有料記事

室田賢
【プロローグ動画】羽生結弦 「伝説」の証言者たち
[PR]

 他の子どもにはない何かを感じていた。

 「非常に繊細だ」

 日本スケート連盟名誉審判の杉田秀男さん(87)は、羽生結弦の第一印象を今でも覚えている。

 「感性っていうのかな。滑っているときの表現力、そして体の動き方が他の人と違う。うまい下手ではなく、何か違うものを持っていた」

 リンク上の姿で重なったのは、すでに「天才少女」と呼ばれていた浅田真央だ。

ここから続き

 「2人に共通しているのは全てが自然体。動きに無理がない。ジャンプのときの体重の移し方は、初めから持っている才能みたいなもので『ああ、この子たちは将来すごい選手になれるな』と思った」

羽生結弦を見守ってきた、元審判の杉田秀男さん。羽生は繊細な感性だけでなく、確かな観察力も持っていたと証言します。本編動画は記事の最後に。

 杉田さんは羽生が中学生の頃、フィギュアの強化部長として、ジュニアの合宿で滑りをよく見ていた。

 羽生は幼い頃からぜんそくに…

この記事は有料記事です。残り1227文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
室田賢
スポーツ部|高校野球担当
専門・関心分野
スポーツ、社会