ワタミやノジマ「接種済み」社員名札に 「客に安心感」

有料記事

野口陽 渡辺淳基 田幸香純 ニューヨーク=真海喬生

 新型コロナのワクチン接種を済ませたことを示すマークを、社員の名札に付ける動きがでてきた。家電量販大手ノジマで始まり、外食大手ワタミは11月から導入する。客の安心感につなげたいという。識者の評価は分かれている。

 居酒屋の「ミライザカ」や「鳥メロ」などを営むワタミは、自治体などでの接種を促す案内を近く約1500人の社員に出す。義務にはせず、希望しない社員にはPCR検査を定期的に受けてもらう方向だ。PCR検査の費用を企業側で負担するかどうかは明らかにしていない。

 接種を2度済ませるか、もしくは、定期的なPCR検査で陰性の結果が出た社員の名札に、マークをつける。まずは11月から始める新しい業態の居酒屋に導入し、ほかの飲食店にも広げていく。「お客様が安心して利用できる環境にしたい」と広報担当者は話す。職域での接種は予定していない。

 神奈川地盤の家電量販大手ノジマは、職域接種の2回目を終えた従業員に「接種済」のシールを配布。シールを名札に付けた従業員による接客が、すでに始まっている。

 接種を受けるかどうか、受け取ったシールを貼るかどうかは従業員本人の意向しだいで、社内外での混乱は起きていない、と広報担当者は説明している。

 こうした取り組みを前向きに…

この記事は有料記事です。残り1046文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    澤路毅彦
    (朝日新聞編集委員=労働)
    2021年8月20日16時51分 投稿
    【視点】

     新型コロナの感染拡大を防ぐために、企業が従業員にワクチン接種のインセンティブを与えることに賛成する立場でも、いくつか疑問がありそうです。①ワクチン接種をしていれば客に感染させないのか②ワクチン接種の強制にならないか③接種した従業員としてい

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    田幸香純
    (朝日新聞記者=働き方、企業、消費)
    2021年8月20日17時52分 投稿
    【視点】

    新型コロナのワクチン接種は政府だけでなく、多くの企業も推奨に動いてきました。その方法は、職域接種の取り組みや、ワクチン接種日や接種後の体調不良のときに特別休暇を取れるようにする勤務環境の整備が中心でした。ワタミは取材に対して、社員の名札に接

    …続きを読む