利尻富士に降るペルセウス座流星群 天の川と共演

越田省吾

 三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」の活動が13日の明け方、ピークを迎えた。停滞中の前線の影響で西日本を中心に悪天候が続く中、札幌市のオーロラ映像作家、中垣哲也さん(60)が北海道豊富町で撮影に成功した=写真(ISO感度1万で15秒間露光)。今年は流星群が極大を迎える時間帯に月明かりの影響が小さく、観察には適した条件だった。

 天気予報をもとに道北での撮影を計画した中垣さんは、「満天の星と利尻富士という構図を長年狙っていた。そこに降り注ぐかのような大きなきらめきを撮影できて、大変満足しています」と話した…

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません