立憲・本多平直議員が辞職表明 性交同意めぐる発言で

有料記事

吉川真布
[PR]

 未成年と同意のもと性行為をして逮捕されるのはおかしいなどと発言した、立憲民主党本多平直衆院議員(56)=比例北海道ブロック=は27日、国会内で記者会見を開き、衆院議員を辞職することを明らかにした。立憲に離党届を提出し、受理された。

 本多氏は会見で、「事態が続けば、第三者をさらに傷つけ、党にも迷惑をかけかねないことに鑑み、離党届を提出した」と説明。「比例代表選出で党を離れる以上、筋を通し、議員辞職も決断した」と述べた。次期衆院選への立候補については、「これから先のことは、まったく考えていない」と述べるにとどめた。

 本多氏は5月、刑法で性行為が一律禁止される年齢を現行の「13歳未満」から引き上げることを議論する党のワーキングチーム(WT)に出席。外部の有識者に対し、「50代の私と14歳の子が、恋愛したうえでの同意があった場合に罰せられるのはおかしい」と発言した。

 発覚後、本多氏は発言を撤回、謝罪したが、党は外部有識者でつくるハラスメント防止対策委員会を設け、本多氏の言動について「威圧的な対応」「立法府の一員としての資質自体が大いに問われる」などと指摘した。党執行部は本多氏に自発的な離党を求めたが、応じなかったため、13日に党員資格停止1年の処分とする方針を決め、27日の常任幹事会で正式に決定する予定だった。

 本多氏は21日、党倫理委員…

この記事は有料記事です。残り646文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    犬山紙子
    (エッセイスト)
    2021年7月27日21時30分 投稿
    【視点】

    今回、本多議員の発言により性行同意年齢に注目が集まっている。 本多議員の発言は褒められたものではないが、沢山の批判の声が上がったことで、16歳への引き上げが実現されてほしいと強く願います。 同意年齢が13歳の現状ですと、13歳以上へ

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    常見陽平
    (千葉商科大学准教授・働き方評論家)
    2021年7月28日11時34分 投稿
    【視点】

    吉川真布記者は、朝日新聞は忖度していないか?立憲民主党に対してである。本多氏、党の両論を併記しつつも、この問題の真相に踏み込んでいないのではないか。本当はもっと書きたいことがあるのではないか。 前提として、本多氏の発言に関しては、その

    …続きを読む