政治の歌、タブー視の日本 斉藤和義は歌う、飄々と

有料記事

定塚遼
[PR]

コロナ禍歌う新作 政府の対応皮肉る

 「真面目な顔で誇らしげに マスクを二枚配る人」「イライラ募らせた人は 鬱憤(うっぷん)をネットにぶちまけて 相変わらずの汚い言葉で それぞれの正義を振りかざす」

 斉藤和義は、今年3月に発売したアルバム「55 STONES」に収録された、8分以上にのぼる楽曲「2020 DIARY」で、痛烈な国や社会への怒りを歌った。現在、この新作を携えて全国ツアーを回っている。かつて原発を批判する歌を作るなど、日本のミュージシャンとしては異例のスタンスを貫き、たびたび社会へのメッセージを発してきた斉藤は、今の世の中に何を思うのか。

 最初の緊急事態宣言が出た昨年4月、斉藤は自宅のガレージで木材を切って、やすりをかけ、何台もギターを作っていた。初めて音が鳴った感動は、「少年に戻ったかのようだった」という。

「マスクの裏側」 今とつながるYMOの曲

 音楽を始めたころの初期衝動を思い出すうちに、だんだんと曲ができはじめた。

 「会社員のように、規則正し…

この記事は有料記事です。残り1847文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    奥山晶二郎
    (サムライトCCO=メディア)
    2021年6月22日17時56分 投稿
    【視点】

    企業が気にするのは、結局、商品を買ってくれる消費者なので、政治をテーマにした歌がタブー視されている状況は、そのまま私たちユーザー側の問題として跳ね返ってくるのかもしれません。 一方、検察庁法改正や、入管法改正ではSNSなどでタレントら

    …続きを読む