ラブリーな英語表現にみる したたかでしなやかな英国
欧州総局・和気真也
経世彩民 和気真也の目
ロンドンに赴任してちょうど2年。日ごろ接するイギリス人が話す英語の中から、私が英国らしく、使いこなしたいと思っている表現が三つある。特に一番のお気に入りの言葉には、この国の国民性が強くにじむ。
第3位=Two minutes
パブで、コーヒーショップで、取材先のイングランド銀行で。何かお願いした際に「ちょっと待って」の意味合いで返ってくるフレーズが「ツー・ミニッツ」。なぜ2分なのか。英国人に聞いてもハッキリしない。米国では1分や1秒という表現が一般的だが、それよりはいくらか現実味を感じる「2分」。
ここから続き
と言っても、本当に2分でコ…