財布拾ったナイジェリア人「僕は日本で…」 父への手紙

有料記事

畑宗太郎
【プロローグ】ナイジェリア人が日本で財布を拾ったら、善意の輪が広がった
[PR]

 財布ひとつ届けただけでニュースになるなんて――。ナイジェリアから筑波大学の博士課程に留学しているイケンナ・ウェケさん(38)はそんな戸惑いを抱き続けている。6月に茨城県つくば市内の帰り道で財布を拾い、交番に届けたことが母国の大統領に称賛され、一躍有名人になったからだ。「自分の行為が当たり前のことだと受け止められるようになってほしい」。イケンナさんはこの出来事をきっかけに、正直に生きることの大切さをナイジェリアの若者に伝える活動を始めた。「父の教えが胸にありました」と振り返る。

 つくばは大好きな町だ。人口2億人を抱え、農業と石油産業に支えられた西アフリカの国ナイジェリアから移り住んで7年。東京に近いのに広々として緑があふれ、どこかふるさとを思い出させる。外国人が多く、「ガイジン」に対する差別を感じることも少ない。

 人生を変えた出来事は、6月19日の夜に起きた。イケンナさんは大学の研究室を出て、いつものようにバスで帰宅する途中だった。午後7時20分ごろ。乗り換えのバスを待つ間、家で待つ妻のアマラさん(31)のためにケバブを買おうとバス停近くの屋台に向かって階段を上った。

 二つ目の踊り場に、その財布は落ちていた。少し大ぶりで迷彩色。手に取る前に、念のためスマホで写真を撮った。拾い上げて中を見てみると、多額の現金やクレジットカードが入っていた。「今頃、これを落とした人は困っているに違いない」と気の毒になった。

 すぐにバス停前の交番に届けた。対応した警察官は驚いた様子だった。「ナイジェリア人がお金を届けるとは思わなかったんじゃないですか」

 イケンナさんは厳格な父のもとで育った。「朝、家を出るときに持っていなかったものは持ち帰らないこと」。父は荷車を押す仕事で7人の子どもを養い、常に他人への思いやりを忘れないよう言い聞かせた。小学生の頃には靴も買えないほど貧しかったが、それでも人の物をとることは決して許さなかった。他人をねたまず、自分の置かれた状況に満足することも父から学んだ。

ナイジェリア人が日本で財布拾ったら…大統領の心震えた

今年7月に配信して以来、大きな反響をいただいたのがこちらの記事です。

ドキュメント動画の本編は、記事の後半に

イケンナ・ウェケさんを11月に再び取材し、現在の気持ちをうかがいました。立ち上げた財団に込めた思い、そして天国の父にしたためた手紙。

亡くなる直前、父は泣いて頼んだ

ここから続き

 その父はイケンナさんが11…

この記事は有料記事です。残り1787文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら