「敵基地攻撃」能力保持、迫った安倍氏 菅首相の答えは
寺本大蔵 二階堂友紀
「敵基地攻撃能力」の保有明記は見送る一方で、その手段となりうる長射程ミサイルの技術開発・配備は着々と進める――。菅政権が18日に閣議決定した内容からは、そんな意図が透ける。
「自衛隊員の安全を確保しつつ、相手の脅威圏の外から対処を行う、わが国のスタンド・オフ防衛能力を強化するためのものであり、いわゆる敵基地攻撃を目的としたものではない」
加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、政府が閣議決定に盛り込んだ陸自保有の「12式地対艦誘導弾(SSM)」の長射程化について、こう強調した。
「敵基地攻撃能力」をめぐる議論が浮上したのは、安倍晋三前首相が退陣前に「首相の談話」を発表したからだ。
安倍談話では「敵基地攻撃」…
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら