研究の軍事利用、学術会議に検討促す 井上科技相が答弁

有料記事

 菅政権が進める日本学術会議のあり方の見直しについて、井上信治・科学技術担当相は17日の参院内閣委員会で、研究成果が民生と軍事の両面で使われる「デュアルユース」(軍民両用)について検討するよう、学術会議に伝えたことを明らかにした。

 菅政権と自民党は、任命拒否をきっかけに学術会議のあり方について見直しを始めたが、学術会議が長年歯止めをかけてきた軍事研究についても見直しの検討を促していることが浮き彫りになった。

 井上氏は、自民党の山谷えり子氏への答弁で、「デュアルユースについて、時代の変化に合わせて冷静に考えていかなければいけない課題だ」と語った。こうした考えを学術会議の梶田隆章会長にも伝えたとした上で、「まずは学術会議自身でどう検討をされるか、待っている」と述べた。

「軍事研究、一貫して否定的」に根強い不満

 学術会議のあり方をめぐって…

この記事は有料記事です。残り801文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません