本当の読み方はイチイチ 栄光と苦難の機体、新天地へ

有料記事

庄司直樹 吉井亨

 戦後初の国産民間旅客機として開発され、日本の産業史に残るYS11。その量産初号機が、茨城県内のテーマパークで来春、一般公開される。一級の文化財を民間の手を借りて後世に伝える新しい試みだ。

 茨城県筑西市の「ザ・ヒロサワ・シティ」。7月中旬、鉄骨が真新しい建屋の中で、分解されて運び込まれた機体の組み立て作業が公開された。

戦後復興を象徴する機体

 「戦後復興を象徴するYS11の中でも、初めて商品として完成した貴重なものです」

 担当者がパネルを手に説明す…

この記事は有料記事です。残り2463文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません