リニア開業は引き続き困難? 静岡知事、着工に同意せず
宮川純一
JR東海が建設を進めるリニア中央新幹線の静岡工区が未着工となっている問題で、静岡県の川勝平太知事が11日、工事が行われる大井川上流を視察。これまで通り、早期着工を認めない考えを示した。JR東海は、6月中に同意を得られなければ2027年に予定している品川―名古屋の開業は困難としている。
川勝氏はこの日、南アルプスの山中にある工事現場に向かう林道の整備状況や、トンネル本体を掘るためのヤード(作業場)の予定地などをJR東海の宇野護副社長の案内で見て回った。
視察後、JR東海が求めるトンネル予定地周辺の樹木伐採や整地を「トンネルを掘るための工事だ」とし、着工に難色を示した。川勝氏は近くJR東海の金子慎社長と会談する見通しで、流域市町と協議して最終的に態度を決める考えだ。
流域市町はトンネル工事で大井川の水量が減ることを懸念しており、国土交通省の有識者会議が、トンネル本体の着工を前に影響の有無や工法を協議している。JR東海はヤード整備を「トンネル本体とは切り離した準備工事だ」として、6月中の着工に同意するよう県に求めてきた…
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら