古畑任三郎、異色の犯人イチロー 三谷幸喜が驚いた質問
「三谷幸喜のありふれた生活」特別編の小説「一瞬の過ち」。お待たせしました。5月14日夕刊(15日朝刊の地域もあります)に第2回が掲載されます。いよいよ、古畑任三郎が登場します。
映画の完成披露試写会の控室になっていたホテルで、脚本家の三谷が俳優の大泉妙を手製の銃で撃った--。この1回目を読んで寄せられたメールの一部をご紹介しましょう。
○埼玉県 yumemiさん
今回の企画「一瞬の過ち」第1回、大変面白く拝読しました。毎回の三谷さんの日常がほんのりうかがえるエッセイも楽しませて頂いていますが、こういう企画だとやはりミステリ好きの血(?)が騒ぎます。
三谷さんの筆で(パソコンで、というべきでしょうか)再び古畑任三郎に会える時が訪れようとは!(本当はこの感嘆符は無限倍にして読んで頂きたいところです)
……といっても現時点ではまだ古畑さんにお目にかかれてはいないのですが。
第1回を3回ほど読み返してみましたが、脳内に「大泉洋さん演じる大泉妙さん」が再生されるだけで、まだ過ちには気づけていません。もちろん脚本家は三谷幸喜さんが脳内で演じています。
第2回・第3回・第4回を心待ちにしています。
○青森県 コリコさん
古畑任三郎の復活、ありがとうございます。
朝日新聞を同僚と楽しく読み、朝のひと笑いを頂きました(余談ですが…私の部署はテレワークできない環境です)。
読んでいくと、被害者が「大泉」という名だけになるので、ほぼあの俳優さんしか頭に浮かびません。
今回の犯人の脚本家の「怒りの沸点の低さ」にはじめは共感できませんでしたが、大泉妙の【イライラの貯金】が満期になったのだなと、1話読み終わった時点で同情になりました。
◇
他にも、被害者の名前に「爆笑」とつづるメールを多くいただきました。「アナと雪の女王」のDVDを持ち主の脚本家より先に観(み)たばっかりに殺されてしまった気の毒な人なのに。彼は「妙さん」です。「洋さん」でありませんので、念のため。
犯人役、豪華な俳優たち
ドラマ「古畑任三郎」では毎回、豪華な俳優たちが犯人役を務めてきました。
その中でも、とびきり異色の犯人といえば、2006年1月に放送された「ファイナル」の2夜目に登場したイチローさんでしょう。現役メジャーリーガーが「本人役」で登場したのですから。
この時の様子を三谷さんは、05年11月掲載の「ありふれた生活」で、こう振り返っています。(以下、【 】内は元の原稿からの引用です)
イチローさんのゲスト出演が…