批判を気にした与党、唐突な10万円給付案 官邸が当惑

有料記事緊急事態宣言

岡村夏樹 木村和規 大久保貴裕
[PR]

 自民党二階俊博幹事長と公明党山口那津男代表が足並みをそろえて政府に新たな現金給付の実施を求めた。対象を絞った30万円給付が国民の不評を買っており、与党が政府を突き上げた形だ。政府は補正予算成立後に対応を検討する方針だが、給付時期や所得制限の有無など課題も多い。

 一律の現金給付は、もともと与党からの要請が強かった案だったが、政府は慎重だった。首相としてリーマン・ショックの対応に当たった麻生太郎財務相は、経済対策として実施した「定額給付金」(1人あたり1万2千~2万円)を例に、一律給付は貯金に回るだけで効果がないと反対していた。

 政府内には「金持ちにまで支給する必要はない」(政府高官)との指摘もあり、最終的に「薄く広く配るより、本当に困っている人に手厚く配る方が大事だ」(財務省幹部)として、減収後の月収が一定の条件を満たした人の世帯を対象に現金30万円を給付することになった。

与党からも不満噴出

 だが評判は散々だった。対象範囲が狭く、制度が複雑なため、野党だけでなく、自公の若手・中堅議員からも「不十分だ」と不満が噴出した。二階氏や山口氏の発言はそうした不満を反映している。

 現時点では、政府は1次補正…

この記事は有料記事です。残り1303文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]