もっと知りたい相続 遺言、放棄、認知症対策など解説

有料記事

箱谷真司
[PR]

 亡くなった親族の遺産を受け継ぐ「相続」への関心が高まっている。年間約140万人が亡くなる「大相続時代」。相続が増えれば、親族間でトラブルになる「争続」もまた増える。そうならないためには、どうすればいいのか。

 相続は、亡くなった親族(被相続人)の財産がどれだけあるのかを確かめることから始まる。財産には預貯金や自宅、株式などの「プラスの財産」もあれば、借金のような「マイナスの財産」もある。財産が一目でわかる一覧表をつくっておけば、死後に親族が慌てずに済む。

 相続人は、財産をすべて引き継ぐ「単純承認」をするか、財産をすべて引き継がない「相続放棄」をするかなどを判断する。

ここから続き

 プラスの財産とマイナスの財…

この記事は有料記事です。残り4860文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら