「宇宙ひも」がひもとく私たちのルーツ 重力波でつかめ

有料記事

[PR]

村山斉の時空自在〈23〉

 宇宙は生まれた直後、めまぐるしく変化していた。その間に、何度か「相転移」があったと考えられている。

 水蒸気が冷えると水滴になる。これを「気体から液体に相転移を起こした」という。さらに冷やすと凍りついて固体の氷になる。これも相転移だ。ところが急冷して氷を作ると全体が透明にならない。中に水が閉じ込められていたり、結晶にひびがあって濁って見えたりする。

写真・図版

 宇宙も誕生直後の1万分の1秒歳の時に相転移があった。それまでバラバラに飛んでいたクォークという素粒子がくっつき、私たちの体の元になる陽子や中性子ができた。最近は大型加速器を使って陽子や中性子を衝突させて「融(と)かし」、クォークのスープを作れるようになった。

ここから続き

 さらに前、宇宙が1兆分の1…

この記事は有料記事です。残り668文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません