東京で「即位の礼」、その日の大阪は?…調べてみました

有料記事令和・即位

渡辺元史 古田寛也 大村治郎 紙谷あかり 下地毅

 祝賀、厳粛、抗議……。即位礼正殿の儀が行われる22日、関西でも様々な催しや集会が開かれる。

「祝賀」の思いで

 大阪市中央区道修町の少彦名(すくなひこな)神社。即位礼正殿の儀を記念して、22日限定の御朱印や御朱印帳を準備する。御朱印は3種類。いずれも「奉祝 即位之礼」と書かれ、うち高御座(たかみくら)と御帳台(みちょうだい)の図柄の判子が押されているものは2種1組で2千円。宝玉が描かれたものは1枚1千円。当日は多くの参拝客が見込まれることから、事前に書かれたものなどが配られる。

 輪島塗の御朱印帳(御朱印代込み、各1万円)は、朱色と黒色の2色計100冊限定だ。表には神社のシンボルであるササの葉と張り子の虎がデザインされている。宮司の別所賢一さんは「新しい御代を祝い、平和な世を願って書きました」。

ここから続き

 大阪市は、即位礼正殿の儀に…

この記事は有料記事です。残り1656文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

上皇さま90歳 ご一家の写真で振り返る

上皇さま90歳 ご一家の写真で振り返る

2023年12月に90歳の卒寿を迎えた上皇さま。在位中、国民と同じ目線であり続ける「平成流」を大切にしました。年始の集合写真をもとに、ご一家の歩みと平成、令和を振り返ります。[もっと見る]