横浜で見た注目の一戦 封鎖は限定的、街の良さ楽しめた

有料記事

堤之剛
[PR]

魔法のやかん

 21日に横浜国際総合競技場で行われたラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会のニュージーランド南アフリカ戦。1次リーグ注目の対戦は、スタジアムをほぼ満員にする観客6万3649人を集めた。午後6時45分の試合開始の1時間ほど前にJR新横浜駅からスタジアムまで歩いたが、驚くほどスムーズに動けた。

 確かに大勢の人で一部は混雑していた。普段は通れる道が一部封鎖されていたが、それも会場周辺だけだった。会場に到着してからの荷物のセキュリティーチェックも、スムーズに通過できた。

 まだ1会場しか足を運んでいないので、一概には言えないが、今大会の警備態勢はサッカーのW杯などと比べて仰々しくないと感じた。

 2014年のソチ五輪開幕前、ロシア国内でテロが相次いだ。そうした背景があり、昨年のサッカー男子のW杯ロシア大会では、テロを懸念し、バスやトラックなどの一部の大型車両は、許可がないと開催都市にも入れない規制が敷かれた。日本がコロンビアと対戦した1次リーグ初戦のサランスクには、ものものしいほどのバリケードがあった。町はほぼ全体が封鎖され、多くの店も営業していなかった。

 日本が決勝トーナメント1回戦を戦ったロストフナドヌーにも街中に多くのバリケードが設けられ、移動が簡単ではなかった。

 今回のラグビーW杯期間中の訪日外国人観光客数は約40万人と見込まれる。こうした国際大会において、安全上、一定地域を封鎖することはやむを得ないだろう。

 ただ、あまりに封鎖する地域…

この記事は有料記事です。残り231文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら