京都)荒俣宏さんインタビュー 上質な世界へ願い

有料記事

聞き手・向井大輔

 はじめに「令和」と聞いた時は、「命令」の「令」を思い浮かべました。でも解説を聞いてみると、「令嬢」や「令夫人」の「令」と同じ「よい」という意味で使われていると分かりました。

 〈元号の発祥は中国で、東アジアで普及したが、使っているのはいまや日本のみになった〉

 元号は一つの記憶術ですよね。昭和ビルと書いていれば昭和にできたと類推できるし、慶応大学といえば、江戸末期までさかのぼるのかなと想像できる。そういうイメージの記憶装置として、大変有効な使われ方をしてきました。

 それと、意味が分かりやすい…

この記事は有料記事です。残り1010文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません