実家のせんべい工場、危機救った兄弟 立ち飲み屋定番に

有料記事

河崎優子
[PR]

 せんべいに新たなうねりが起きている。需要の伸び悩みを背景に、若いせんべい職人らが奮闘。酒のつまみ向けに一風変わった味のせんべいを開発したり、フレンチの食材として使ったりしている。裾野は広がるか。

 JR両国駅東京都墨田区)近くの立ち飲み屋「東京商店」。店内で売る日本酒やつまみなど約100点の中で、数量でも売り上げでも一番人気がせんべいだ。

 薄い一口サイズの「極みワサビ味」は目に涙がたまるほどの辛み。一回り大きい「甘辛七味味」は1センチほどの厚みがある。週替わりでバジルやビーフジャーキー、レモンソルトやにんにく味なども並ぶ。お土産として買う客のほか、つまみとして日本酒を飲みながら口にする客もおり、月に200袋以上が売れるという。開店当初の2016年から取り扱っている谷口純店長(26)は「こんなに売れるとは」と驚く。原料が酒と同じ米なので相性がよく、味付けの濃さも人気の理由とみる。

 店に並ぶ約10種類のせんべいを作っているのは「SENBEI BROTHERS」(江戸川区)だ。笠原健徳(かつのり)さん(43)と弟忠清(ただきよ)さん(40)が営む。

 兄弟の実家はもともと大手からの受注をもとに一般的なせんべいを作っていたが、受注減や原材料の高騰で経営が逼迫(ひっぱく)。兄弟が継ぎ、工場直売を始めて半年ほど経った15年、工場に来た客の「つまみにいいじゃん」という一言をヒントに、日本酒やビール、ワインやハイボールに合う商品を作り始めた。今や20種類を超す。

ここから続き

 広告デザイナーだった健徳さ…

この記事は有料記事です。残り1276文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません