仕上げの洗いは温泉の湯で 九州発ジーンズの履き心地は

有料記事

小田健司
【動画】九州でジーンズ作りに取り組む人たちやマニアが集まる店を訪ねた=小田健司撮影
[PR]

 国産ジーンズと言えば「発祥の地」とされる岡山県が有名だが、九州にもジーンズ作りを手がける人たちがいる。マニアが集まる店もある。

 熊本県有数の温泉地として知られる山鹿市。ここで3人の男性が昨秋、新たなジーンズのブランドを立ち上げた。温泉の湯を仕上げの洗いに使うのが特徴だ。

 雑貨店経営の前田昌宏さん(43)、旅館経営の平井英智さん(47)、イベント事業を手がける関口和良さん(39)。町おこしの活動で知り合った仲間だ。

 きっかけは昨年5月。前田さんは銀行員の友人から、県内の縫製工場を紹介された。工場を見学させてもらうと、関心はそこで作られていたジーンズに向いた。新たなブランドのジーンズ作りを工場側に持ちかけると、話はとんとん拍子に進んだ。相談を受けた関口さんと平井さんも「面白い」と乗った。

 独自の要素が欲しかった。前田さんは、のりを落とすため仕上げとしてジーンズを「ウォッシュ」する際、使われるお湯が①鉱物が入っている②弱アルカリ性③ぬるい、という3点を条件とするケースが多いのを知った。「山鹿の温泉と同じだ」。ウォッシュに使うことが決まった。

 作業は平井さんが経営する「清流荘」を使い、数時間かけて温泉に浸す。その後、屋上に干して、乾燥させる。「肌触りが柔らかくなる」といい、客の反応も良いという。

 ブランド名は「GAFAS NEGRAS(グラファス ネグラス)」。スペイン語で「黒縁めがね」の意味だ。もともと前田さんが愛用していたが、今は3人そろってかけている。

 昨年9月以降、約300本売れた。3人は加盟店も募っている。3人が立ち上げた事業主体のグラファスネグラス協会で会長を務める平井さんは「ジーンズで全国から山鹿に人が来る流れを作りたい」と話す。

 大分県玖珠町には、本業の傍…

この記事は有料記事です。残り1313文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら