めがねチョコ、50年で12億個 本当の名前知ってる?

有料記事

松尾由紀
【動画】フルタ製菓のロングセラー「ハイエイトチョコ」=松尾由紀撮影

「まだまだ勝手に関西遺産」

 食べたことある人? は~い! めがねごっこしたことある人? は~い! めがね型チョコ菓子、本当の名前とその由来をご存じですか?

 こどもたちの憩いのオアシス・駄菓子屋が減った今、よくお目にかかるのはスーパーのお菓子売り場。メインの客層である小さいお子様の目線に合わせた低い位置にたいていある、めがね型ケースに入った、カラフルな粒チョコレート――。

 ああ、めがねチョコね、と思ったあなた。正解だけれど、不正解。本当の名前は「ハイエイトチョコ」と言います。

 このハイエイトチョコ、昨年発売50周年を迎えたフルタ製菓(大阪市生野区)が誇るロングセラー商品だ。累計販売個数は、およそ12億個!

 でも、なんでハイエイト?

 「1967年の発売当時、ア…

この記事は有料記事です。残り1232文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません