南米のデンキウナギ、3種類だった DNAなど調査で判明

有料記事

[PR]

 長年、1種だと考えられてきた南米でアマゾン川などの流域にすむデンキウナギは実は3種いた、との研究成果を、米国やブラジルなどの研究チームが科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに報告した。3種はほぼ地域別に分布しており、チームはアマゾン川周辺の地殻変動に伴い各地域の川の環境が変化し、それに応じた種の…

この記事は有料記事です。残り473文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません