イチゴを酢飯で巻きながら 高齢化の村に寄り添う食堂が50周年

有料記事

上田真美
[PR]

 奈良県御杖村の村山村開発センターの食堂「にし川」は、1973年の開業から昨年で50周年を迎えた。西川チズ子さん(87)と、娘の盛岡えり子さん(62)、英成(ひでなり)さん(60)夫妻の親子2代にわたって、村の食を支え続けている。

 チズ子さんはおよそ60年前、旧村役場の前で夫の智久さん(91)とうどん屋を営んでいた。うどんを手打ちし、役場に出前を届ける忙しい毎日だったが、いったん店を閉じ三重県に引っ越した。

 それからしばらくして、同センターが開業することになり、「食堂をやって欲しい」と声がかかった。「しんどいから」とチズ子さんは後ろ向きだったが、地元に帰りたいという智久さんの気持ちをくみ、再び村へ。

 そこでは寝る間もないほどの日々が待っていた。

 開業当時のセンターは、保養…

この記事は有料記事です。残り1094文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    杉田菜穂
    (俳人・大阪公立大学教授=社会政策)
    2024年1月16日17時0分 投稿
    【視点】

    高齢化や過疎化が進んでいる地域に住み続けるためには、住民の力、具体的には住民同士の支え合いが欠かせない状況になっている。高齢化率が約60%に達している御杖村(みつえむら)のような地域には、支え合おうと言われても、いきなりできるはずもないと思

    …続きを読む