与えずに与えられるイタリアの白いハト 見えずに消えるふるさと納税

有料記事

[PR]

日曜に想う 郷富佐子論説委員

 年末が近づくと、なぜか「人の役に立ちたい」という気持ちが強くなる。コロナ禍でボランティアが無理なら、せめてささやかな寄付で1年を締めくくりたいと思う。それが自己満足であっても。

 イタリアの財団と大学が出した「税金と寄付」に関する調査報告書を読んでいたら、「連帯の精神はコロナウイルスより伝染力が強い。市民や団体、企業の寄付が記録的に増えた」とあった。

 報告書は、古いおとぎ話で始まる。

 〈昔々あるところに、貧しくも非常に賢い農家の娘がいた。評判を聞いた王様が、娘にこんな難問を出した。

 「私に贈り物を持って来なさい。でも、持って来てはいけない。それは包まれているが、包まれていない。私に渡すけれど、渡してはいけない」

 娘は白いハトを捕まえ、鳥かごに入れて、幼い妹に王様のもとへ運ばせた。王様がかごの扉を開けると、ハトは飛んで逃げてしまった。王様は感心し、娘とめでたく結ばれましたとさ〉

 正直、最初は「そんな簡単な答えでいいのか」と思った。だが、研究者が添えたコメントを読んで、はっとした。

 「これは、税金の一部を慈善…

この記事は有料記事です。残り1144文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら