和歌山)珍百景?柿の木にミツバチの巣

有料記事

金居達朗
【動画】柿の木に巣を作るミツバチ=金居達朗撮影
[PR]

 和歌山市田屋の畑に植えられた柿の木にミツバチがむき出しの状態で巣を作っている。通常は木のうろなど目に付きにくい場所に巣を作ることが多く、畑の所有者の森美治さん(74)も「こんなのは初めて」と驚いている。

 森さんが巣を発見したのは9月ごろ。当初は、全面ハチに覆われた真っ黒の状態で、「スズメバチの巣かと思っていた」。10月下旬の台21号が去った後、クリーム色の巣がむき出しになっているのを見てミツバチだと気付いたという。

 県立自然博物館(海南市)の学芸員で昆虫に詳しい松野茂富さん(31)によると、巣を作っているのは養蜂のために海外から持ち込まれた外来種のセイヨウミツバチとみられる。風雨や外敵から身を守るため、本来は木のうろなど外からは見えにくい場所に巣を作ることが多く、むき出しの環境で巣を作るのは珍しいという。

 巣が10枚近くまで拡大して…

この記事は有料記事です。残り186文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら