【アーカイブ】なぜとれないノーベル経済学賞(beReport)
【2002年11月30日朝刊】
日本は今年、小柴昌俊氏の物理学賞、田中耕一氏の化学賞と相次ぐノーベル賞決定で沸き立った。過去にも受賞者のいる両賞や文学賞などは、日本でもなじみ深い。だが、経済学賞は日本人受賞が一度もなく、関心はガクっと落ちる。日本がノーベル経済学賞に縁遠い背景を探った。
「ノーベル経済学賞に最も近づいた日本人」といわれているのは雨宮健(あめみや・たけし)・米スタンフォード大教授(67)だ。
00年に、マクファデン・カ…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら