ばあちゃんの被爆「自分が伝えんと」 魂のバトン
核といのちを考える 被爆70年 願い(1)
「ばあちゃんは手が震えて、文章は書けん。でも、いくらでも答えられる。まわりは亡くなるばっかり。最後、自分が伝えんといけんことがあるきね」。87歳の小山ウメ子は4月、福岡県桂川(けいせん)町にある自宅のテーブルに4枚つづりの冊子を置き、言った。
そばには、近くに住む孫の妻さやか(42)がいた。冊子は原爆投下から70年を迎えるにあたり、全国の被爆者に今の思いを聞く朝日新聞のアンケートだった。特につらかったことは? 心の支えは? ウメ子の代わりに、さやかが回答欄に答えを記していった。
最終ページの自由記述の欄…
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら