サイエンスPlus 試し読み

メールを受け取る
朝日新聞
2025年2月20日(木)サイエンスPlus
サイエンスPlusサイエンスPlus
写真・図版
提供
カーリング、スイープでストーン曲がる? 物理学者と学生選手が論文
 カーリングは、曲げたいなら「逆側」を磨け。今回は、選手を迷わせていた「ストーン曲げの謎」を解き明かした研究を紹介します。なんと、金メダリストも論文に名を連ねているとか。
 さらに、遠距離恋愛を支えるテクノロジーが商品化されるお話も。
記事を読む
宇宙から過去最大エネルギーのニュートリノ 地中海の検出器が観測
写真・図版
科学者への信頼、エジプト・インドが高く 日本は68カ国中59位
写真・図版
学術会議法人化は「終わりの始まり」 ノーベル賞・梶田隆章氏の警鐘
写真・図版
【Newtonから】ドローン撮影とAIでピラミッドをデータ化 見えてきたレゴ状の構造
写真・図版
遠距離の恋人をハグできるロボ 学生が開発、台湾で商品化へ
写真・図版
おすすめコンテンツ
画像
科学雑誌『Newton(ニュートン)』が読める!
最新科学を美しく詳細なビジュアルでご紹介する雑誌「Newton」が、紙面ビューアーでお読み頂けます。毎月26日に最新号の一部を掲載します。
アプリのダウンロード
AppStoreで入手Google Play で手に入れよう
ソーシャルアカウント
朝日新聞サイエンスニュース朝日新聞サイエンスニュース
Twitter
Facebook
アカウント一覧アカウント一覧

サイエンスPlus 試し読み

メールを受け取る