メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

04月20日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

フォトギャラリー 平成編27 カナダ、米ハワイ訪問編会員登録が必要です

今回の皇室とっておきフォトギャラリーは、2009年7月3日から17日まで、天皇、皇后両陛下がカナダと米国・ハワイを訪れた旅のうち、カナダの旅を紹介します。

写真をクリックすると、大きな画像が表示されます。環境によっては表示に時間がかかる場合があります。

朝日写真フォトアーカイブ

購入・利用については「朝日新聞フォトアーカイブ」へ
(おわけできない写真もあります)

  • 2009年7月、天皇、皇后両陛下のカナダ、米国ハワイ州ご訪問に使われた政府専用機に掲示されていた航空自衛隊作成の飛行経路図(上)。赤く北寄りを飛ぶのが往路、カナダ南部と太平洋の真ん中を飛ぶのが復路。下

  • 2009年7月3日、政府専用機から見た、朝日に輝く広大なカナダ山岳地帯。ユーコン準州のクルアニ(クルーエイン)国立公園保護区の雪と氷に覆われた標高5000メートル級の山々が連なる広大な山岳地帯だ。世界

  • カナダの首都・オタワのマクドナルド・カルティエ国際空港で、ジョナサン・フリード駐日大使夫妻の出迎えを受ける天皇、皇后両陛下。左の赤い制服は連邦警察官のロイヤル・カナダ・マウンテンポリス

  • 1953年4月、カナダ西海岸のバンクーバーからオタワに向かうカナディアン・パシフィック鉄道が停車したカムループス駅(ブリテッシュ・コロンビア州)では、午前4時半にもかかわらず歓迎に日系人や在留邦人が集

  • カナディアン・パシフィック鉄道のフィールド駅(ブリテッシュ・コロンビア州)で下車し、ロッキー山脈の雄大な山々を眺める皇太子さま。右端は昭和天皇の侍従長で首席随員の三谷隆信氏。後方はステファン山。この一

  • 1920年代から1940年代にかけて、カナダで首相を3期務めたマッケンジー・キング元首相が寄贈した邸宅があるケベック州ガティノー公園を訪問された両陛下。キャノン外相と話される皇后さま、右は天皇陛下と公

  • オタワ市の日本大使公邸で、カナダの日系人、在留邦人代表との接見で、グレース・トミコ・フルヤ(本川富子)さんと話される天皇陛下。1953年に皇太子時代の天皇陛下が英女王戴冠式に出席する旅で、サンフランシ

  • 1953年、皇太子さまの搭乗機に乗務したときのフルヤ(本川富子)さん

  • カナダ総督邸(リドー・ホール)で行われる歓迎式典で、前庭広場に馬車で入場し、手を振られる天皇陛下と皇后さま

  • リドー・ホールの前庭で行われた歓迎式典でお言葉を述べる天皇陛下。左はミカエル・ジャン総督、皇后さま、夫のジャン・ダニエル・ラフォンさん

  • リドー・ホールでミカエル・ジャン総督夫妻とのお別れのあいさつの後、カナダが生んだ偉大なピアニストのグレン・グールドが弾いていたピアノの前で記念撮影する天皇、皇后両陛下。皇后さまが滞在中にジャン総督と連

  • 1953年、太平洋岸のバンクーバーから鉄道でオタワ駅に到着し、コンコースで儀仗隊を巡閲される皇太子さま。この建物は現在はカナダ政府会議センターになっている

  • カナダの国会議事堂を視察に訪れ、ゴシック様式の美しい図書館で19世紀の博物学者・画家のジョン・ジェームズ・オーデュボンによる画集「アメリカの鳥類」のアオカケスの博物画を興味深げにのぞき込まれる天皇、皇

  • 1953年、議事堂内の図書館を視察される皇太子さま。左後ろに立つのは吉田茂首相秘書官の松井明随員、その左は三谷隆信首席随員。三谷氏の上は東宮侍従の戸田康英随員

  • オンタリオ州トロントの小児病院(シックキッズ)を訪れ、読書室で北原白秋作詞の「ゆりかごのうた」を歌われる皇后さま。この部屋では訪れた賓客が本の読み聞かせをし、館内に放送する試みが行われ、病院側から皇后

  • トロントのクイーンズ・パークにあるオンタリオ州議会議事堂の訪問を終え、議事堂前に集まった市民や日本人に歩み寄り、親しげな笑顔で会釈される皇后さま

  • オンタリオ州議会議事堂を出発する直前の天皇、皇后両陛下の車列、在留邦人や日系人が集まっていた。日の丸の下は車に乗り込まれる皇后さま。議事堂は1893年に完成したロマネスク様式の重厚な建物

  • 1953年、オンタリオ州議会議事堂を訪れた際の皇太子さま

  • 優れた児童文学作品を収集しているトロント公共図書館リリアン・H・スミス館にある、世界中の絵本や児童書の最も充実したコレクションといわれるオズボーン・コレクションの原本の展示をご覧になる皇后さま。右はパ

  • トロントの日系文化会館で、色鮮やかな振り袖姿で並んだ、日本舞踊を習う女の子や講師たちの出迎えを受ける天皇陛下と、それぞれの装いを見つめながらあいさつをされる皇后さま

  • トロントの日系文化会館のガラス戸に映る車列と奉迎者たち。太平洋戦争時に迫害された日系移住者一世の顕彰や文化の継承を図る目的に1964年に旧館が設立された。1999年にカナダ連邦政府から日系人に交付され

  • 日系一世が入居するトロント郊外の高齢者住宅モミジ・シニアズ・センターの講堂で、お年寄りと笑顔で話される皇后さま

  • ブリティッシュ・コロンビア州のリッチモンド市で、2010年バンクーバー冬季五輪のスピードスケート会場となる「リッチモンド・オリンピックオーバル」の視察を終えられた天皇、皇后両陛下。左はゴードン・キャン

  • 宿舎となるブリティッシュ・コロンビア州の州都・ビクトリア市の同州副総督邸(ガバナー・ハウス)に到着し、歓迎の市民に歩み寄り、笑顔で握手される皇后さま。左後ろはグウェンドリン・ポイント副総督夫人。ガーデ

  • ブリティッシュ・コロンビア州副総督邸の玄関から、歓迎の市民に手を振って応えられる天皇、皇后両陛下。ここは皇太子時代の天皇陛下が1953年4月11日、英女王戴冠式に出席する旅の往路、外国で初めて宿泊され

  • ブリティッシュ・コロンビア州副総督邸のドローイング・ルームで、スティーブン・ポイント副総督に誘われ、海が見える窓際に向かわれる天皇陛下。右はグウェンドリン夫人と談笑される皇后さま。右の卓子には英国のエ

  • 1953年、ブリティッシュ・コロンビア州副総督邸に到着された皇太子さま。後方の建物は1957年に火災で失われ、1959年に再建されている。記念写真を撮るのはカナダ空軍に所属していて皇太子さまの接遇を担

  • ビクトリア市にあるブリテッシュ・コロンビア州議会議事堂の玄関から、歓迎の市民で埋まった広場に姿を見せた天皇、皇后両陛下。噴水前の通路を歩きながら歓迎に応えられた。中央のドーム上にあるのは、バンクーバー

  • バンクーバーに向かうビクトリア国際空港で、1953年の皇太子時代にサンフランシスコからビクトリアの間で搭乗したカナダ空軍機を操縦したデーブ・アダムソンさん(左)と再会し、懐かしげに言葉を交わす天皇陛下

  • 1953年、ビクトリアの空港で、搭乗したカナダ空軍機の前で搭乗員と記念撮影される皇太子さま

  • バンクーバー市のダウンタウンで日本人街にあるアレキサンダー・ストリートに面したバンクーバー日本語学校・日系人会館を出発する天皇、皇后両陛下の車列。日の丸とカナダ国旗、それにカメラを手にした大勢の日系人

  • バンクーバー日本語学校・日系人会館を訪れた天皇、皇后両陛下をお車に先導する際、感激のあまり万歳する、会館運営に尽力してきたヒサオ・サイモト名誉会長。彼も太平洋戦争中に強制収容所に入れられるなど苦労を重

  • バンクーバー市のブリテッシュ・コロンビア大学(UBC)の新渡戸庭園で、学生たちと懇談される皇后さま。この庭園は1933年にビクトリアで客死した新渡戸稲造を記念して1960年に開園した。州立大学で日本人

  • カナダ訪問最後の行事で、接遇にあたった当局者や関係者を招く、カナダ大使及びバンクーバー総領事共催レセプション会場となったウォターフロント地区にあるバンクーバー・コンベンションセンター(VCC)西館に、

  • 1953年、ビクトリアからバンクーバーに到着し、空港で回りを囲むように歓迎する日系人や在留邦人に、帽子を振って応えられる皇太子さま。この後、鉄道でオタワ、モントリオール、ニューヨークまで北米大陸を横断

  • 1953年4月のバンクーバー・ウォターフロント地区。高いビルは少なく、港になっている入江を挟んでノースバンクーバー地区の奥の山には雪がある。2009年に両陛下が歩いて歓迎に応えながら歩かれたのは港に面

朝日写真フォトアーカイブ

PR情報

PR注目情報

注目コンテンツ

PR注目情報

  • 働き方・就活