メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

04月19日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

傘寿フォトギャラリー昭和40年代編・1会員登録が必要です

天皇陛下の傘寿記念フォトギャラリー、今回は1965(昭和40)年から66年の両陛下の様子を紹介します。礼宮さまが誕生し、ご一家は一層にぎやかに。この時期、両陛下は米国統治下の沖縄から訪れた豆記者との交流などを通し、戦場となった沖縄への思いを深めていきます。現地への訪問は、この10年後の1975年、日本復帰後に開かれた沖縄国際海洋博覧会で実現しました。

写真をクリックすると、大きな画像が表示されます。環境によっては表示に時間がかかる場合があります。

朝日写真フォトアーカイブ

購入・利用については「朝日新聞フォトアーカイブ」へ
(おわけできない写真もあります)

  • 1965年の元日の新聞紙面用に撮影された、アルバムを開く浩宮さまを囲んだ美智子さま、昭和天皇、香淳皇后、皇太子さま、常陸宮さま、華子さま

  • 2月、東京・上野の松坂屋で開かれた第17回現代人形美術展で、作品を鑑賞する美智子さま

  • 3月、東宮御所に学習院幼稚園で一緒の園児たちを招いた際に、美智子さまと一緒に案内するバスケットを手にした浩宮さま。右後ろでハンドバッグを持っているのは担任の大熊ヨネ子先生

  • 才能教育研究会第11回全国大会に出席、約1500人が一斉に演奏するバイオリンの合奏を鑑賞する皇太子さま、浩宮さま、美智子さま

  • 4月、来日したラオス皇太子のボンサバン殿下夫妻が帰国のため、モノレールで羽田空港に向かうのを見送る皇太子さま(手前)。後ろは美智子さまとマニライ妃

  • 5月5日、皇太子さま、美智子さまのご結婚を記念して横浜市に造られた「こどもの国」の開園式で、満員の参加者にお言葉を述べる皇太子さま

  • 7月、渋谷区の東京都児童会館を訪れ、浩宮さまと一緒にロボットを見学する美智子さま。美智子さまの左に立っている和服の女性は、皇籍離脱前に同所の宮邸に住んでいた梨本伊都子さん

  • 東京タワーの展望台から、白くかすむ都心の風景をながめる浩宮さまと美智子さま。浩宮さまを抱くのは浜尾実侍従

  • 静養先の軽井沢で、野道をサイクリングする皇太子さまと浩宮さま、見守る美智子さま

  • 8月、本土・沖縄豆記者親善運動の一環で、軽井沢滞在中の皇太子さまを訪ねた沖縄の中学生たちと琉球舞踊を鑑賞する浩宮さま、美智子さま

  • 10月、礼宮さまのご出産を控え着帯式用に撮影された、編み物をする美智子さま。手前は読書中の皇太子さま

  • 学習院初等科運動会に参加するため、東宮御所からの通学路を浜尾実侍従に手をつながれて歩く浩宮さま

  • 10月10日、東京五輪から一年が経ち、オリンピックの感激を新たにするスポーツの日(現体育の日)に開かれた国立競技場での中央大会に出席した皇太子さまと佐藤栄作首相

  • 東宮御所の庭で木登りをする浩宮さまの成長ぶりを見つめる美智子さま。普段のお二人の姿がうかがえるほほえましい写真

  • 11月、学習院幼稚園の遠足で上野動物園を訪れ、子象でアジアゾウのメナムにエサを与える浩宮さま。メナムは1964年に皇太子ご夫妻がタイを訪問した記念に、タイの日本留学生会から贈られ1965年に来園、20

  • 第13回全日本学生剣道優勝大会を、お気に入りのバスケット持参で観戦する浩宮さまと皇太子さま

  • 宮内庁職員美術展に出品された美智子さま、浩宮さま合作の工作「新宮さまのお部屋」。間もなく生まれる赤ちゃん(礼宮さま)のベッドや洋服ダンス、そばでお話をするときの椅子、紙芝居もどきの「鉄腕アトム」が描か

  • 礼宮さまのご出産に備え宮内庁病院に向かう美智子さま

  • 11月30日、新宮さまご誕生で、お兄さまになり大喜びの浩宮さま

  • 宮内庁病院での新宮さま(礼宮さま)とのご対面と美智子さまのお見舞いを終え、関係者に会釈する皇太子さまと浩宮さま

  • 第2皇子誕生を祝う特大色紙をショーウィンドーに飾る東京・日本橋の三越百貨店

  • 12月、礼宮さま命名の儀で、お名前とご称号を発表する宮内庁の島田純一郎総務課長

  • 入院中の美智子さまに浩宮さまが送った「おたたちゃま あかちゃん うまれて おめでとう」の手紙

  • 1966年の元日の新聞紙面用に撮影された、すこやかに成長する礼宮さまと美智子さま

  • 1月、東京消防庁のはしご車を見学する浩宮さまと学習院幼稚園の園児たち。右から3人目の園児が浩宮さま

  • 浩宮さま満6歳の誕生日(1966年2月23日)用に宮内庁が公表した消防署の絵

  • 3月、「賢所、皇霊殿、神殿に謁するの儀」を迎えた礼宮さまと皇太子ご一家

  • 学習院幼稚園の園児たちと一緒に横浜市の「こどもの国」に遠足、屋外スケートリンクでの模範滑走を見学する浩宮さま、美智子さまたち(中央)

  • 東京育成園で養護園児たちに「木登りは好き?」と語りかける美智子さま。左は牧野純子東宮女官長

  • 学習院幼稚園の卒業式で、麻生磯次学習院大学学長から卒園の証書を受け取る浩宮さま

  • 横浜港の氷川丸を訪れ、甲板の望遠鏡で港を見学する浩宮さまと皇太子さま、美智子さま

  • 「お箸初めの儀」を迎え、元気な笑顔の礼宮さま

  • 4月、学習院初等科の入学式に向かう浩宮さま、皇太子さま、美智子さま

  • 東京・世田谷の国立小児病院で、幼児の機能訓練を視察する美智子さま

  • 5月、東宮御教育参与で、元慶應義塾塾長の小泉信三氏の弔問に訪れた皇太子さま、美智子さま

  • 東京・上野の東京文化会館でのバン・クライバーン演奏会を訪れ、応接室で同氏からあいさつを受ける。中央はライシャワー駐日米大使のハル夫人

  • 7月、長野県の松代大本営跡に造られた気象庁松代地震観測所で、西沢長野県知事(左)、竹花所長(手前)と共に地震計を視察する皇太子さま。知事の後ろは鈴木菊男東宮大夫

  • 8月、岡山県の日本原高原で開かれた第4回日本ジャンボリーで、ボーイスカウトの大行進を見守る皇太子さまと美智子さま

  • 第8回国立公園大会出席を前に鳥取県庁に立ち寄り、歓迎の人たちに手を振って応える皇太子さま、美智子さま

  • 鳥取での国立公園大会出席した帰路に、米子空港で乗り込む飛行機のタラップから見送りの人たちに帽子を振って応える皇太子さまと美智子さま

  • 軽井沢滞在中に浅間山に登り、5合目付近で一休みする皇太子さまと浩宮さま。お二人ともとてもリラックスした表情

  • 9月、大分国体夏季大会出席のため博多駅から急行「九重」で大分に向かう皇太子さまと美智子さま

  • 大分市の大分生態水族館を見学する皇太子さまと美智子さま。魚に造詣が深い皇太子さまは興味津々

  • 大分県臼杵市深田で、実った稲田で雨にも関わらず集まった大勢の人たちから見送りを受ける

  • 大分国体夏季大会の開会式場の別府市営青山プールに着いた皇太子さま、美智子さま

  • 大分県立別府養護学校で、電話のかけ方の実習をする児童の話し相手となった美智子さまとそれを笑顔で見守る皇太子さま

  • 大分県の宇佐神宮に参拝した皇太子さま、美智子さま

  • 10月20日に迎える満32歳の誕生日を前に、東宮御所の庭で大きくなった礼宮さまとくつろぐ美智子さま

  • 11月、自身が描いたヒマワリの水彩画(左上)も展示されている学習院祭を訪れた浩宮さま

  • 浩宮さまが描いた水彩画には「ひまわりさん ひまわりさん ひまわりさん あなたのおめめはちゃいろですね なるひと」とある

  • 11月、大分市で開かれた第2回全国身障者スポーツ大会で、フィールドに降りて車いすで競技に参加する選手たちを笑顔で励ます皇太子さま、美智子さま

  • 第2回全国身障者スポーツ大会で「金メダルおめでとう」と杉浦智多子さん(和歌山)に声をかける美智子さま。手前は皇太子さま

  • 別府市の社会福祉法人「太陽の家」を訪れ、竹工芸品作りをする人と会話する皇太子さま、美智子さま

  • 第2回身障者スポーツ大会出席を終え、紙テープをにぎって客船「るり丸」で神戸に向かう皇太子さまと美智子さま

  • 皇后さまが生まれ育った正田邸の跡。現在は東京・東五反田の品川区立公園「ねむの木の庭」 上は1958年11月、皇太子さまとのご婚約が決まった正田美智子さんと父英三郎さん、富美子さん。下は現在の様子。品川

朝日写真フォトアーカイブ

PR情報

PR注目情報

注目コンテンツ

PR注目情報

  • 働き方・就活