いつもご愛読いただき、ありがとうございます。
この度、朝日新聞アプリを全面リニューアルしました。ニュースをより深く、わかりやすくお届けするために、デザインや機能を大幅に一新しています。
新しくなった朝日新聞アプリを、ぜひこの機会にお試しください。

アプリをダウンロード・アップデートする

リニューアルのポイント

リニューアルのポイント

5つのタブをご紹介

ホームタブ
「ニュースの要点」では、いま注目のニュース3本をわかりやすく解説。忙しい毎日でも、ここだけ見れば世の中の動きやニュースのポイントをサクッとキャッチアップできます。「トピックス」では、出来事の最新情報や関連コンテンツを閲覧できます。こちら2つの機能は、ブラウザー版でもご利用いただけます。

みつけるタブ
「ランキング」「連載」「コメントプラス」など、自分の読みたいコンテンツがみつかります。「記者を知る」から各記者ページにアクセスし、気になる記者をフォローできます。リニューアルを機に「おたより」を送れる記者も拡大し、1/28時点で約200人になりました。読者のみなさまからのご感想やご意見を参考に、より深い取材活動につなげていきます。

フォロー中タブ
気になる連載や記者をフォローすると、最新情報をまとめてチェックできます。

朝刊・夕刊タブ
左右スワイプで前後の記事に移動が可能です。記事のタイトルをながめるだけでも「今なにが起きているか」が見えてきます。

メニュータブ
使いたい機能にすぐにアクセスできます。スクラップ機能は「保存」機能に名称を変更し、アイコンもはさみマークからしおりのデザインに変更しました。保存した記事は「保存済み」からご覧いただけます。記事内文字サイズの調整は「設定」から変更可能です。

また、新アプリへのリニューアルにともない、以下の機能やサービスは終了しました。ご了承ください。
・レコメンド機能「For You」
・朝日新聞記者のコメンテーター(コメントプラスのコメンテーターは、朝日新聞社外の方のみになります)
・(ベーシック会員のみの案内)有料記事を示す「金鍵マーク」は表示を廃止。但し、ベーシックコースをご利用の方には、引き続き有料記事内に「続きを読む」ボタンが表示されます。

新アプリを使ってみよう

今回のリニューアルは、現在ご利用いただいているアプリを更新する形で実施します。新しいアプリをダウンロード(インストール)する必要はなく、アプリのアップデートで反映されます。

アプリをダウンロード・アップデートする

ご利用可能環境(対応OS)はリニューアル後も変更ございません。
・iPhone/iPad:iOS 16.0以降
・Android:Android 9.0以降
・Amazon Fireタブレット:Fire OS 7.0以降

よくある質問

Q. 新しいアプリをダウンロードする必要がありますか?
A. 新しいアプリのダウンロードは必要ありません。自動更新を設定している場合は自動で更新いたします。自動更新を設定しない場合は、アプリストアに訪問いただき「アップデート」ボタンを押すことでリニューアル後のアプリに更新されます。

Q. 今までスクラップした記事は新アプリでも見られますか。
A. はい。過去にスクラップした記事はすべて新アプリでもご覧いただけます。スクラップ機能は「保存」機能に名称を変更し、アイコンもはさみマークからしおりのデザインに変更しました。保存した記事は「保存済み」からご覧いただけます。

Q. 今までフォローしていた連載や記者は新アプリでも見られますか。
A. はい。フォローされていた情報はすべて引き継がれます。引き続きご利用くださいませ。

今後もどこよりも詳しく、わかりやすいニュースアプリをめざし、みなさまに日々使っていただけるアプリとなるように改善を進めていきます。今後の朝日新聞にご期待ください。