選抜、東海大相模か日大三か 高校野球、32校が29日決定=訂正・おわびあり

[PR]

 第93回選抜高校野球大会(3月19日開幕、阪神甲子園球場日本高校野球連盟毎日新聞社主催、朝日新聞社後援)の出場校を決める選考委員会が29日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインで開かれる。出場校は一般枠28と21世紀枠4の32校。昨秋の明治神宮大会が中止になり、「神宮大会枠」の代わりに21世紀枠が1校増えた。参考材料となる昨秋の地区大会の戦いから出場有力校を探る。(カッコ内数字は出場枠)

 【北海道(1)】 道大会を準々決勝から3試合連続で零封勝ちして優勝した北海で決まりだろう。

 【東北(2)】 強打で東北を制した仙台育英(宮城)は当確。青森、福島、山形の優勝校を破って準優勝した柴田(宮城)も初の甲子園が有力視される。

 【関東・東京(6)】 2年連続関東王者の健大高崎(群馬)、OBの島田監督が就任した準優勝の常総学院(茨城)、4強の専大松戸(千葉)、東海大甲府(山梨)までは順当だろう。東京王者の東海大菅生も盤石。残る1枠は、関東8強の4校の中でもチーム力が高い東海大相模(神奈川)と堅守で東京2位になった日大三の争いか。

 【北信越(2)】 北信越王者の敦賀気比(福井)は打線が活発。初の選抜を狙う準優勝の上田西(長野)は決勝で大敗したのが気がかりだが、準決勝で星稜(石川)に逆転勝ちした印象は強い。

 【東海(2)】 東海決勝は2年連続で同じ顔合わせとなった。昨秋の愛知県大会から負けなしの中京大中京(愛知)は、最速151キロ右腕の畔柳(くろやなぎ)を中心に選手層が厚い。準優勝の県岐阜商もタイプの違う左右5投手がそろう。

 【近畿(6)】 近畿を制した智弁学園(奈良)、準優勝の大阪桐蔭は投打にレベルが高い。好投手の小園を擁する市和歌山、1年生主体の京都国際も4強入りし、文句なし。残り2枠は秋の戦いぶりから、それぞれの県を制した試合巧者の神戸国際大付(兵庫)、長身右腕の達(たつ)を擁する天理(奈良)が優位とみる。

 【中国・四国(5)】 中国大会優勝の広島新庄、準優勝の下関国際(山口)、四国大会を2年連続で制した明徳義塾(高知)、準優勝の聖カタリナ(愛媛)は確実。最後の1枠は、準決勝で広島新庄に惜敗した鳥取城北が一歩リードか。

 【九州(4)】 初の九州王者となった大崎(長崎)は接戦に強く、福岡大大濠は高い投手力で準優勝。明豊(大分)は3年連続、宮崎商は52年ぶりの選抜が有力だ。

 【21世紀枠(4)】 北信越・東海以東の東日本と近畿以西の西日本から1校ずつを選び、残る7校から地域を問わずに2校を選ぶ。(山口裕起)

 <訂正して、おわびします>

 ▼26日付スポーツ面「第93回選抜高校野球大会」の記事で、「2019年秋から公式戦負けなしの中京大中京」とあるのは、「昨秋の愛知県大会から公式戦負けなしの中京大中京」の誤りでした。同校は県大会前にあった地区2次予選で敗れていました。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら