社会学が専門で、「見た目問題」を研究する中京大講師の矢吹康夫さんは、国の科学研究費補助金を得て「履歴書の顔写真が採用選考の判断に及ぼす影響」について調べた。その結果は「思っていた以上に露骨」だったという。「履歴書に写真は必要ない」と主張する矢吹さんに、その理由を聞いた。

 ――研究のきっかけを教えてください。

 2020年に署名サイトで「履歴書から写真欄もなくそう」と運動しました。その半年ほど前に「履歴書から性別欄をなくそう」という運動があったのがきっかけです。厚生労働省は21年、性別欄から男女の選択肢をなくした履歴書の様式例をつくったのですが、顔写真についてはいまだ変わっていません。

 ――どうやって調べたのでしょう。

 ウェブ調査会社に登録している企業の人事担当者818人に、架空の履歴書を1人につき8枚見せ、書類選考を通る可能性を10段階で評価してもらいました。

 履歴書に貼った顔写真は、立教…

この記事は有料記事です。残り2201文字
ベーシックコース会員は会員記事が月50本まで読めます
続きを読む
現在までの記事閲覧数はお客様サポートで確認できます
この記事は有料記事です。残り2201文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料記事です。残り2201文字有料会員になると続きをお読みいただけます。