保護された「セブン」は愛子さまの愛猫に 名前の由来は
力丸祥子
保護猫「セブン」は、天皇家の家族になった――。天皇、皇后両陛下が各界の功労者らを招いて4月に開いた春の園遊会でも話題の的に。当初は警戒心を見せていたセブンだが、ご一家の愛情を受け、犬の「由莉」と猫の「みー」と穏やかに暮らしている。
「飼い主のいない猫がいる」
2016年8月下旬、東京都千代田区のある建物の管理者から、こんな相談が動物愛護団体「ちよだニャンとなる会」に寄せられた。
建物の7階にある空中庭園にたびたびやって来るという。休憩しながらエサをくれる人を頼って母猫に連れて来られているらしく、同会が保護に乗り出した。
外で暮らす猫の多くが、車にひかれるなど悲しい最期を迎えるため、同会は保護や飼い主探しにも力を入れていた。
業務執行理事を務める香取章子さん(69)は当日、保健所の職員らと息を潜めて、子猫が現れるのを待った。
15歳だった愛子さまのひざの上、セブンが初登場
しばらくすると、生後数ケ月…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら