包丁がクルクル回りながら自分の方に転がってくる。それを上の方から、ひとごとのように見ている自分がいる――。

 文化人類学者で大阪大学教授の北村毅さん(49)の心象風景だ。

 自分の身体から意識だけが抜け出して、離れた場所から自分を見ている感覚。それは、精神的なダメージを避けようと、心の防衛反応として自分を切り離す「解離」という状態で、虐待を受けた子どもに起こることがある。

 父は母を日常的に殴った。気に入らないことがあると、「女のくせに」と手を上げた。

 暴力は自分にも向いた。だが、小中学生のころのことはあまり思い出せない。それでも、理不尽に怒る父が恐怖の対象だったことは間違いない。

【連載】戦争トラウマ 連鎖する心の傷
悪夢、酒浸り、家族への暴力――。過酷な戦争体験からトラウマを抱え、後遺症に悩む旧日本兵たちの存在は置き去りにされてきました。ようやく語れるようになった子や孫の証言から、連鎖する心の傷の問題を考えます。

問答無用の暴力におびえた子ども時代

 父は「めんこい」といって気ま…

この記事は有料記事です。残り3359文字
ベーシックコース会員は会員記事が月50本まで読めます
続きを読む
現在までの記事閲覧数はお客様サポートで確認できます
この記事は有料記事です。残り3359文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料記事です。残り3359文字有料会員になると続きをお読みいただけます。