写り込んだ「不都合な真実」 仏カメラマンが撮った北朝鮮

有料記事

牧野愛博
[PR]

 フランスのカメラマン、ステファン・グラデュー氏は昨年秋、北朝鮮で暮らす一般市民らを撮影した写真50枚余を発表した。2017年から20年にかけて計5回、北朝鮮を訪問。平壌など様々な場所を訪れ、人物写真を撮り続けた。

 撮影はすべて許可が必要で、ガイドと運転手が常に同行していた。それでも、グラデュー氏の写真をよく見ると、北朝鮮が隠せない「不自然な姿」がいくつも浮かび上がる。

仏カメラマンが撮った北朝鮮

訪れる場所も、出会う人も、すべて準備されているーー。2月5日配信のこちらの前半記事では、写真に収まる人々の心情を読み解いています。

 北朝鮮はグラデュー氏の写真を通じて、金正恩(キムジョンウン)総書記が唱える「普通の国」を宣伝したかったようだ。ボウリング場やスケート場、遊園地、博物館などの場所に連れて行ったのは、「北朝鮮にもこんな施設があるんだぞ」と示したかったのだろう。

「どこも似た景色、映画のよう」

 グラデュー氏は「フランスと比べると、北朝鮮の施設はかなり古いものもありました。遊園地にはイタリアドイツ製の大きな遊具があり、どうやって手に入れたのか不思議でした。遊園地にいると、映画館の中にいるような特異な感じがしました。小さな町や平壌の田舎の方では、似た景色がありました。どこでも似た感覚なのです。どこもきれいで映画のようでした」と語る。

 グラデュー氏が「きれいだ」…

この記事は有料記事です。残り1467文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    鈴木一人
    (東京大学大学院教授・地経学研究所長)
    2023年2月8日9時12分 投稿
    【視点】

    さすが牧野記者と思わせる、興味深い記事。北朝鮮当局が彼らがフランスのカメラマンであるグラデュー氏の撮影意図を理解出来なかったのは、グラデュー氏の「当たり前」と彼らの「当たり前」がズレていたからだろう。おそらく北朝鮮の中では格段に西側諸国の事

    …続きを読む