鷲田智憲
ニコンがデジタル一眼レフカメラの開発を止めていることが12日、わかった。1959年から60年以上にわたり、プロや愛好者向けに幅広い機種を販売してきた。今後は成長が見込めるミラーレスカメラの開発、生産に注力していく方針だ。
ニコンは59年にフィルム一眼レフ「ニコンF」を初めて売り出した。90年代にはデジタル一眼レフに主軸が移った。最新機種は2020年6月発売の「D6」だ。D6のボディーは宮城県の工場でつくっていたが、21年にタイにある子会社の工場に移管した。
一眼レフの市場は縮小傾向で、ニコンはいったん新規の開発を止める。既存製品の生産や販売は続け、将来は開発を再開する可能性もあるという。ニコンは「デジタル一眼レフカメラの生産、販売、サポートは継続しており、引き続き安心してご利用いただきたい」としている。
カメラ映像機器工業会のまとめ…