2021年の自殺者数は2万830人(速報値)だった。コロナ禍で11年ぶりに増加した前年より251人少なく、2年ぶりに減少した。ただ、減少率は1・2%にとどまった。厚生労働省が21日公表した。

 全体の内訳をみると、男性が前年より240人少ない1万3815人で、12年連続の減少となった。一方、女性は7015人となり、前年に比べて11人減っただけ。2年連続で7千人台となった。

 人口10万人あたりの自殺者数を示す自殺死亡率は、全国では16・5。性別でみると、男性が22・5、女性は10・8だった。都道府県別では、山梨が23・7で最も高く、青森の23・6、新潟の21・2と続いた。

 コロナ禍での自殺者数は、20年が前年比912人増の2万1081人(確定値)で、リーマン・ショック直後の09年以来、11年ぶりに増加に転じていた。(久永隆一)

◆悩みの相談先

【SNS相談】

〈NPO法人ライフリンク「生きづらびっと」〉

LINE @yorisoi-chat

チャット https://yorisoi-chat.jp/別ウインドウで開きます

(月・水・金曜の午前11時~午後10時半、火・木・日曜の午後5時~同10時半、土曜の午前11時~午後4時半)

〈NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア「こころのほっとチャット」〉

LINE/Twitter/Facebook @kokorohotchat

チャット https://www.npo-tms.or.jp/public/kokoro_hotchat/別ウインドウで開きます

(毎日の正午~午後3時50分、午後5時~同8時50分、午後9時~同11時50分、月曜午前4時~同6時50分など)

〈NPO法人あなたのいばしょ〉

チャット https://talkme.jp/別ウインドウで開きます

(24時間対応)

〈NPO法人BONDプロジェクト〉

※10代、20代の女性のための相談を実施。LINE @bondproject

(月・水・木・金・土曜の午前10時~午後10時)

メール hear@bondproject.jp

(24時間受け付け)

【電話相談】

〈#いのちSOS〉

0120・061・338

(日、月、火、金曜は午前0時~翌午前0時、水・木・土曜は午前6時~翌午前0時)

〈いのちの電話〉

0570・783・556

(毎日の午前10時~午後10時)

〈チャイルドライン〉

※18歳までの子どものための電話

0120・99・7777

(毎日の午後4時~同9時)

チャット相談 https://childline.or.jp/chat別ウインドウで開きます

(実施日はサイトに掲載、午後4時~同9時)

※2023年7月12日現在