男性中心の自民は変わるか 総裁選の半数が女性「ようやく舞台に」

有料記事自民党総裁選2021自民

中田絢子 江戸川夏樹 根岸拓朗 吉川真布 横山翼
[PR]

 自民党総裁選では初めて複数の女性議員が立候補した。候補者からは、選択的夫婦別姓の実現や閣僚の半分を女性にすることなど、かつての自民党にはあまり聞かれなかった男女の格差を解消するための政策が打ち出されている。果たして自民党は変わったのか。遅れた政治におけるジェンダーギャップ(男女格差)解消への道筋は、今なお見えていないのが現状だ。

 20日に自民党本部であった党青年局・女性局主催の討論会では、女性の政治参画について質疑された。

 2人の女性候補が実体験をもとに語った。高市早苗総務相は「つらかったのは、性的な嫌な内容を書いた怪文書などの攻撃だった」と述べた。選挙活動中に有権者から身体に触られるなど、性的な嫌がらせ行為をうけることが問題になる中、ネット上での攻撃などに対し、「法的措置も含めた対策を強化し、女性の候補を支援したい」と訴えた。

 1児の母でもある野田聖子幹事長代行は「朝8時の(党の)部会なんて、子どもの送り出しで不可能」と主張し、党の会議や国会の採決でオンラインを活用することを提案した。

 河野太郎行政改革相は「地方議会で産休、育休の制度がなく、産後3日目に議会に行かなければいけなかった例がある」と述べ、地方議会での制度整備を後押しする考えを示した。安倍政権で外相を務めた岸田文雄政調会長は、日豪の外務・防衛閣僚会合(2+2)に出席した際、岸田氏以外が女性だったエピソードを紹介し、「近いうちに全部女性になる時代が来る」と話した。学童保育の充実などで子育てと政治活動の両立を支援する考えを示した。

 過去の総裁選で、女性議員が立候補したのは、2008年の小池百合子東京都知事だけだ。今回、候補者の男女比は同じになった。

 高市氏は、8日の立候補会見で「政治活動を始めた30年近く前、『女が国会に行って何ができるのか』と言われた」と振り返り、「女性が国政で働くことへの理解は30年前と変わっている」と「変化」を強調した。同党の若手議員の一人、鈴木貴子氏は「(女性の立候補を)否定する理由は一切ない。物事を決定する場は、多様な声の中で議論される方が実りが多い」と歓迎した。

「日本にはタリバンがいないのに」小池知事の皮肉

 しかし、党内をみると、いまだ男性中心の意識や制度が根強く残っている。

 総裁選に出るには当選回数を…

この記事は有料記事です。残り1909文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    長野智子
    (キャスター・ジャーナリスト)
    2021年9月21日10時48分 投稿
    【視点】

    どんなに看板を掲げようと女性の政治参画について一番遅れているのは自民党であることを勉強会などを通して感じている。今回の総裁選では対照的な主義・主張をもつ女性候補が2人出馬したことで、これまでになく議論に多様性が加わった。長く続いた長老支配に

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    常見陽平
    (千葉商科大学准教授・働き方評論家)
    2021年9月21日11時30分 投稿
    【視点】

    ぼくのかんがえるさいきょうのしゃせつ ■政治の若者、女性ばなれ 自民党の国民ばなれを断じて許すな  「女性陣は野菜を切って!」会社の「BBQ大会」でよく見られた光景だ。そもそも女性陣、BBQ「大会」と呼ぶ会社は古い。しかも、女性=野菜切

    …続きを読む
Think Gender

Think Gender

男女格差が主要先進国で最下位の日本。この社会で生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。性別に関係なく平等に機会があり、だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダー〈社会的・文化的に作られた性差〉について、一緒に考えませんか。[もっと見る]