将棋「一番長い日」に幕 西の王子・斎藤八段が有終の美

有料記事

村瀬信也 村上耕司 佐藤圭司
[PR]

 渡辺明名人(36)への挑戦権を争う第79期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の最終9回戦が26日、静岡市葵区の料亭「浮月楼」で行われた。終盤での逆転、日付をまたぐ熱戦――。トップ棋士の戦いが長時間繰り広げられる「将棋界の一番長い日」に、今年も多くのファンの熱い視線が注がれた。

 午前9時、A級棋士10人による全5局が一斉に始まった。戦型はがっぷり四つの相矢倉があれば、アマチュアに人気の振り飛車もあるなど全て異なり、見どころの多い展開になった。

 9回戦を迎えた時点での首位は、7勝1敗でA級初参加の斎藤慎太郎八段(27)。自身が勝つか、6勝2敗で2番手の広瀬章人八段(34)が敗れると名人初挑戦が決まる。稲葉陽(あきら)八段(32)と三浦弘行九段(47)の降級は既に決まっていた。

 午後8時22分。糸谷哲郎八段(32)が稲葉八段に93手で勝った。そして午後9時15分。広瀬八段が前名人の豊島将之竜王(30)に108手で敗れた。この瞬間、斎藤八段の名人挑戦が決まった。広瀬八段は「あまり見どころのない内容で、ファンの方に申し訳ない」と肩を落とした。

 現地では渡辺名人らによる大盤解説会が開かれていた。斎藤八段と対戦することについて渡辺名人は取材に対し、「丁寧な将棋という印象がある。傾向を分析して対策を練っていきたい」と語った。

ここから続き

 午後10時5分。羽生善治九…

この記事は有料記事です。残り988文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら