生産性では計れぬもの ビジネス書にない中小企業の真実

有料記事

聞き手 編集委員・中島隆 聞き手・湯地正裕
[PR]

 「我が国企業の最大の課題は生産性向上だ」。こう唱える菅義偉首相の下、中小企業の再編を促す議論がにわかに盛んになっている。生産性で本当にすべてが計れるのだろうか。

中里良一さん「生産性は統計学、現場は心理学

 会社とは生産性を高めて、事業拡大していくものだ。こう考える人は多いのではないでしょうか。

 それは、間違いです。かつての日本は大艦巨砲主義で戦争をし、負けました。大きいことはいいことでしたか?

 うちのような中小零細の町工場で生産性を気にすると、歯車が狂ってきます。生産性は統計学や会計学の世界の話です。それをアップせよというのは、アタマのいい人たちの上からの発想です。ものづくりの現場は、強いて言えば心理学の世界です。

後半では、父から社長を継いだめっき会社を、取引業界を増やすなどして黒字化した伊藤麻美さん、過去の政府の政策にも「生産性向上論」があったと指摘する一橋大名誉教授の関満博さんに話を聞きます。

ここから続き

 生産性の低さを指摘する人た…

この記事は有料記事です。残り3087文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら