肌の大敵でコロナ対策? 鍵はあのビタミン、サプリは…

有料記事

編集委員・田村建二
[PR]

 日焼けやしみの原因となり、肌の大敵とされる太陽からの紫外線。でも、冬は新型コロナウイルスから体を守る対策のひとつになるかも知れない。カギは紫外線を浴びることで体内でつくられるビタミンだ。これが足りないと、コロナへの感染や重症化が起きやすくなるという研究が相次いでいる。ほかにもこのビタミンが関係する病気は多い。健康のためにはどのくらい日光を浴びればよいのか。ビタミンのサプリでも効果は望めるのか。(編集委員・田村建二

 新型コロナの患者を数多く受け入れ治療している国立国際医療研究センター。ここの臨床研究センターで病気の予防などについて研究している溝上哲也・疫学・予防研究部長は「本格的な冬を迎えて、重症の人がますます増えていくのではないか」と心配している。

 気温の低下や空気の乾燥で、ウイルスが広がりやすくなるといわれているが、それだけではない。

 紫外線を浴びると体内でできる「ビタミンD」が、冬は減る。まして、コロナを避けるために在宅で過ごすことが多くなりがちな今年は、ビタミンDは一層減りやすいと想定される。

 ビタミンDの不足によって、コロナの感染や重症化が増えるのではないか。そう指摘する研究が相次いでいる。

 たとえば、過去にビタミンDの血中レベルを測ったことがある489人について検討した米国のチームは9月、ビタミンDが不足していたとみられる人はそうでない人に比べ、新型コロナに1・77倍かかりやすいと米医師会雑誌の姉妹紙電子版で報告(https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2770157別ウインドウで開きます)した。

 スペインのチームは10月、新型コロナに感染して入院した197人と、同数の一般住民とで比較し発表した(https://academic.oup.com/jcem/advance-article/doi/10.1210/clinem/dgaa733/5934827別ウインドウで開きます)。ビタミンDのレベルは入院した人たちのほうが低く、入院者の82%は「ビタミンD不足」に該当していた。一般の人での割合は47%だった。

 インドのチームは11月、新型コロナの感染が確認されたものの無症状の91人と、集中治療室への入室を必要とした重症患者63人についての検討結果を報告(https://www.nature.com/articles/s41598-020-77093-z別ウインドウで開きます)。血中のビタミンDは重症患者のほうが低く、重症患者の97%はビタミンD不足だった。

 アイルランドなどのチームは5月に、欧州各国の人々の血中ビタミンD濃度と、新型コロナ感染による死亡率との関連について報告(https://imj.ie/vitamin-d-and-inflammation-potential-implications-for-severity-of-covid-19/別ウインドウで開きます)。イタリアやスペインなど血中レベルが低めの国では、ノルウェーフィンランドといった高めの国と比べて死亡率が高い傾向がみられたという。

 ビタミンDのレベルと新型コロナ感染との関連はみられないとする英国チームの研究(https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S1871402120301156?via%3Dihub別ウインドウで開きます、抄録のみ)や、ビタミンDと新型コロナの関係について報告した論文の内容に疑義が示されたケース(https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0240965別ウインドウで開きます)もあり、まだ結論は出ていない。

 ただ、自身もビタミンDと健康についての研究を重ねてきた溝上さんは、「最終的な結論がまだでも、少なくとも不足はしないよう注意したほうがいい」と考えている。

肌の大敵とされる紫外線をどれくらい浴びればいいの?何を食べればいいの?サプリメントはどうなの?記事の後半で、様々な疑問にお答えします。

ここから続き

 溝上さんたちは約4年前、新…

この記事は有料記事です。残り3469文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]