教育って誰のため 教科書使わない東京の小学校が映画に

有料記事

西田健作
[PR]

 教科書をほとんど使わず、子どもたちの疑問をクラスのみんなで考える形で授業が進むユニークな私立小学校の取り組みが、ドキュメンタリー映画になった。特別な学校だからできるのか。監督らがその答えを1年間かけて追いかけた。

 映画「あこがれの空の下~教科書のない小学校の一年~」は、主にテレビのドキュメンタリー番組の企画・制作をする「テムジン」(東京都渋谷区)が自主制作した。舞台は、東京都世田谷区桜にある私立の和光小学校。大正年間の自由教育運動の流れを受け継ぎ、昭和初めの1933年に創立された学校だ。創立時からの教育理念は「子どもたちが学校の主人公」。現在のクラス定員は36人で、1学年2クラス。計約430人の子どもたちが通う。小田急線の経堂駅から徒歩12分ほどの住宅街にある、外見はごく普通の小学校だ。

 取材班は、教育界では「化石のようだ」と言われることもある同校には、社会で広く共有しておきたい「秘密」があるのではないかと考えた。日常から答えを見つけようと、2018年4月から1年間、取材を継続することを決めた。資金の一部をクラウドファンディングで募ったところ、300万円の目標に対して425万円が寄せられた。

ここから続き

 映画は入学式の場面から始ま…

この記事は有料記事です。残り882文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら