ごみからエタノール 進むCO2「出さない・使う」技術

有料記事

水戸部六美
[PR]

 地球温暖化が国際的な課題となるなか、温室効果ガス二酸化炭素(CO2)を「出さない・使う」技術が注目されている。ごみ焼却施設や火力発電所などがターゲットの「脱炭素」研究はどこまで進んでいるのだろうか。

写真・図版

ごみからプラスチック原料をつくる、ウサギの腸の微生物がカギ

 燃やしたごみから、プラスチックの原料をつくる。そんな研究を進めているのが、積水化学工業だ。

 まず、ごみを低酸素状態で燃やす。するとCO2ではなく、一酸化炭素(CO)と水素(H2)を主成分とするガスが発生する。これは「ガス化」と呼ばれる既存技術で、すでに導入しているごみ処理施設もある。

ここから続き

 通常は、ガスをさらに燃やし…

この記事は有料記事です。残り2376文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら