市毛良枝さんの「反骨精神」 母の介護で変わった仕事観

有料記事

藤えりか
[PR]

 かつてメディアに「お嫁さんにしたい人」というイメージを付けられて葛藤したという市毛良枝さん。4年前に亡くなるまで13年近くに及んだ母の介護を経て、「向いていない」と感じる俳優の仕事も見つめ直すように。それでも小さな抵抗は、今も続きます。

 行方不明の高校生の息子は、加害者か被害者か。案じてやつれる娘にあれこれ世話を焼く。10月9日公開の映画「望み」で、そんな母を演じている。「よかれと思っているけれどうっとうしい、『善意の暴力』のお母さん、いますよね。(共演の)堤真一さんが冗談半分で『あのお母さん何とかしろよ』と言っていました」

 自身の母も「まさにそうだった」と笑う。「私はどちらかというと猫タイプで、母はベタッと寄ってくる犬タイプ。本を読んでいると『何読んでんの?』。夜10時ごろに帰ったら『今日何食べる?』。えっ、食べてないの? ってことも何度かありましたね」

 その母が脳梗塞(こうそく)で初めて倒れたのは2004年。05年に再発後は深刻な状態が続き、「これが最期かと覚悟した」。「復活」したものの、リハビリ支援や自宅での介護の負担がのしかかった。アフリカ大陸最高峰キリマンジャロなど、40歳から始めた国内外での登山もできなくなった。

 「介護うつでは」と思うようになったのは50代後半ごろだ。

ここから続き

 毎シーズンのように続いたド…

この記事は有料記事です。残り1206文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら