徹底検証「スタレビの謎」 バンドが長持ちする理由とは

有料記事

定塚遼
[PR]

 音楽業界には「スタレビの謎」という言葉があるという。2400回を超えるライブで、年を重ねるごとに集客を増やし、全国各地で満員御礼が続くスターダスト・レビュー。「でもなぜかヒット曲が出てない。一応市場を横目に走ってきたんだよ?」。ボーカルの根本要は苦笑いする。

 「時をさかのぼれるなら、1969年8月のウッドストック・フェスティバルの会場に行きたい」。根本の作る音楽の原体験は、中学生のときに映画で追体験したウッドストック・フェスティバルにある。

 「ソウルミュージックもあれば、むちゃくちゃなロックもあるし、反体制のメッセージソングもある。男性も女性も黒人も白人もラテンの人もいる。すべてがごちゃ混ぜになっているが、『愛と平和』というメッセージが、それら全てを『イエス』と言わしめていた」と振り返る。

ここから続き

 そうした1960~70年代…

この記事は有料記事です。残り1089文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません