福井)地図で体感、時代の姿 県教育博物館で企画展

有料記事

堀川敬部
[PR]

 地図の魅力を再認識してもらおうと、福井県坂井市の県教育博物館で企画展「地図を見る、読む、楽しむ~地図から社会を見てみよう~」が開かれている。古地図や学校の地図帳など約110点を展示、地図の面白さを分かりやすく解説している。9月27日まで。

 慶長年間(1596~1615)の「拾芥抄(しゅうがいしょう)」という書物にある図が、最初に刊行された日本図とみられると紹介。その後、江戸時代に入って描かれた「扶桑国之図」や「日本海山潮陸図」、「日本輿地(よち)路程全図」などを展示している。

 伊能忠敬(1745~1818)や門弟たちによって実測された最初の「大日本沿海輿地全図」が、初めて日本の国土の正しい姿を知らせたと解説している。

ここから続き

 また、江戸幕府が全国の諸大…

この記事は有料記事です。残り269文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら